〒259-1217 神奈川県平塚市長持368-1

Menu

新着情報

HOME > 新着情報

幼稚園最後の運動会!

2020-12-15

こんにちは!原澤塗装です。 少し前になりますが、長男の幼稚園最後の運動会がありました。 今年は厄介なコロナのおかげで年度初めは登園日も少なく 楽しみにしていた行事もどうなることかと心配していましたが、 無事、運動会の日を迎えることが出来ました。   練習時間が少なかったにもかかわらず 組体操、ダンス、リレーと、どの競技も一生懸命頑張っていました! 大変な中運…

無償一年点検

2020-12-08

こんにちは!原澤塗装です。 以前原澤塗装で施工させていただいたお宅の無償一年点検を実施させて頂きました! 施工事例はこちら →外壁塗装工事 神奈川県二宮町H様邸   施工から1年。 丁寧に点検した結果、 外装塗装、屋根塗装とも塗装直後と変わらない状態を保つことができていました! エアコンホースの保護テープが少し外れそうだったので補強をさせていただきました。 こ…

娘、奮闘中っ!

2020-12-01

こんにちは!原澤塗装です。 先日、友人からその日に釣れたかつおを頂きました。 すると次女がマイ包丁で切ってくれると言うのでお願いしました。 こちらがその時の写真です。 次女は鰯や鯵ぐらいのお魚なら捌くことが出来ます😄 なので、私の父が専用の包丁を買ってくれました。 次女もその包丁を使いたくてしょうがない感じで、喜んでやってくれました✨ 出来上がったかつおがこちら! …

第38回平塚塗装組合ボランティア塗装

2020-11-24

こんにちは!原澤塗装です。 先日、第38回平塚塗装組合ボランティア塗装を行わせて頂きました。 私の生まれる前から行われている活動に参加させていただき、 地域貢献がまた一つ出来たかなと思います。 今回施工させて頂いたのは二葉会さんとかざぐるまさんで、 組合員十数名で、一日だけですが行える範囲塗装させて頂きました。     作業場が綺麗になり、心機一転いい気持ちで作…

くいしんぼうばんざい!

2020-11-17

こんにちは!原澤塗装です。 我が家では猫を飼っているのですが、 その中でも特にくいしんぼうな子がいます…。 それがこの「虎太郎」。 虎太郎は我が家の長男猫です。 写真の様子は、とうもろこしを食べている次女に近づいた虎太郎が 「ちょーだい!」と待っているところです✨ 虎太郎はとうもろこしを食べはじめると 呼んでもいないのにどこにいても飛んできます。笑 納豆も食べるし…

おススメ塗料のご紹介!

2020-11-10

こんにちは、原澤塗装です! 今日は、当社でもイチオシのおススメ塗料のご紹介です。 外壁塗装の際に、単色で塗り替えるのもよいのですが 塗料の中にはちょっとおしゃれな塗料もあります。 ご近所のお家とは差をつけたい、家の雰囲気を変えたい、 単色の塗りつぶしではなんとなく物足りない…という方におススメです。     塗料の名前は「カラリアート」。 分類としては水性アクリ…

【平塚市 木部塗装】木製玄関ドアの塗装について

2020-11-04

こんにちは、原澤塗装です! 今回は、平塚市にて木製の玄関ドア塗装のご依頼を頂きました。 その時の様子をお伝えしながら、木製玄関ドアの塗装についてお話ししようと思います。 ・・・ 木製玄関ドアの上半分は綺麗だけど、雨の当たる下半分は痛みが起きたり、色褪せたり、 塗膜が剥がれたりしていませんか? また、雨が降ると建付けが悪くなったりしていませんか? 今回はそんな内容のご依…

小夏を拾った川へ!

2020-10-27

こんにちは、原澤塗装です。 少し季節外れになってしまいましたが、 家族で川へ遊びに行った時の様子をご紹介します。 もうだいぶ前のイベントだったのですが…(もう寒くて川なんて入ったら風邪ひいちゃいますよね笑💦) 以前ご紹介した我が家の愛猫「小夏」を拾ったときの川へ 家族で行ってきました! 小夏の記事はこちらです。 ⇒子猫を拾って3年目 出掛けた日は他に全然人がおらず、貸切状…

外壁塗装工事 神奈川県平塚市T様邸の施工事例を追加しました

2020-10-20

神奈川県平塚市にて、カラリアートでの外壁塗装を行いました。 同時にサンフロンルーフでの屋根塗装も行っております。 詳しくはこちら↓ 外壁塗装工事 神奈川県平塚市T様邸

真鶴の海へ行ってきました!

2020-10-13

こんにちは、原澤塗装です。 今年の夏は海へ行きましたか? 我が家では、磯遊びができる真鶴の海へ行ってきました。 (季節外れの記事でごめんなさい💦) その時の楽しかった様子をお伝えします! まずは、浮き輪と水中スコープで海の中を観察! 水が綺麗なので足元までよく見えました。 岩場だと陸に上がるのがちょっと大変でしたね。 娘たちが助け合っていたのが印象的でした。 初…

しつこい営業はいたしません。
お気軽にお問い合わせください

このページの先頭へ